- Home
- お知らせ
お知らせ
-
【父の日】プレゼントに、自分史ノートを
2024年の父の日は、6月16日(日)です。母の日に比べ、何かと忘れられがちな父の日。今年はちょっと変わったプレゼントをしてみませんか。おすすめは、こちらの「自分史ノート」(定価800円+税)。
続きを読む -
【2024年5月】日本自費出版文化賞作品展&自費出版アドバイザーによる無料相談!
金沢市石引の私設図書館「Community&Libraryコトノハ」にて、自費出版の作品展を開催中です。展示の主管であるNPO法人日本自費出版ネットワークは、自費出版を新しい民衆文化ととらえ、その普及を通じて学術、文化、芸術の振興と豊かな市民生活の創造を目指しています。
続きを読む -
【母の日】プレゼントに、自分史ノートを
2024年の母の日は、5月12日(日)です。定番のお花にプラスして、ちょっと変わったプレゼントはいかがでしょう。おすすめは、こちらの「自分史ノート」(定価800円+税)。このノートは、用意された質問に答えていくと、順序だてた自分史ができあがるというものです。
続きを読む -
【能登復興支援冊子 ノトアリテ】1冊500円〜、全額を能登半島地震の義援金として寄付
能登復興支援冊子「ノトアリテ」1冊500円〜、全額を能登半島地震の義援金として寄付全国の「名人」に高校生たちが取材に行き、自然や文化、暮らしに触れ、その声を「聞き書き」する聞き書き甲子園などを運営する一般社団法人共存の森ネットワーク様。
続きを読む -
能登の魅力を伝える自費出版を支援します 〜 #能登のために
あなたの能登への想いを、自費出版で表現しませんか。栄光書房は、能登の魅力を伝える自費出版を支援します。- ホームページ記載の各プラン価格から10%割引 -能登が大好きという方、能登の人との思い出がたくさんあるという方。
続きを読む -
新商品【ノートで簡単】お手軽俳句集
俳句や川柳を作っていらっしゃるみなさまへ・作品をまとめてみたいけれど何をすればいいの?・全てお任せになっているほうが楽・金額があらかじめ分かっている方が安心そんなあなたにおすすめの、専用ノートにお気に入りの100句を書いて送るだけで本が出来上がるお手軽セットをご用意いたし...
続きを読む -
2024年の営業開始のお知らせ
【2024年の営業開始のお知らせ】元日夕方に、石川県能登を震源とする能登半島地震が発生いたしました。まず、亡くなられた方々に心からお悔やみを申し上げるとともに、被災された全ての方々に謹んでお見舞いを申し上げます。
続きを読む -
【自分史講座】視覚障害の方と「一枚の自分史」ワークショップを行いました
「一枚の自分史」というのは、思い出の写真を一枚選びそれをもとに当時の自分の気持ちや時代背景などを思い出していく、という自分史の書き方です。今回は視覚障害のある方が対象ということで、写真の代わりに思い出の品物を選んで持ってきていただきました。
続きを読む -
【終戦記念日】今こそ、戦争体験を残したい
8月15日は終戦記念日です。戦争を体験していない世代が人口の8割を超え、戦争が遠い昔のことになりつつあります。あの戦争で何が起きて、人々は何を経験したのか。今だからこそ、ぜひ自分史でその戦争体験を書き残してほしいと思います。平和を未来につなぐために。
続きを読む