自分史を作りたい方へ

自分の歩いてきた道を振り返り、生きてきた記録を文章にする。自分史はまさに人生の報告書です。
生い立ちから現在までを、その時々の社会背景と重ね合わせながらつづるのが一般的です。
一生の中で最大のヤマ場といえる部分だけに照準を当てて書く場合(体験記)もあります。
感じたままを素直に書くことが大切かもしれません。


テンプレートで作る「らくらく自分史」はこちら▼

テンプレートで作るらくらく自分史


自分史の書き方 解説動画はこちら▼(栄光書房チャンネル)

自分史を作る流れ


自分史の参考価格

48ページ 50部 83,490円〜(スタンダードプラン

 

関連作品

  1. 「続・歩く影」櫻井省吾

    前作「歩く影」に続く2作目。 特に、人生の中心とも言うべき昭和時代に焦点を絞り、回顧した。

  2. 「愛、祈り」西谷芳子

    知的障害を持つ2人の我が子の子育てを契機として、戦後障害児福祉に尽力してきた著者。 その健闘の日々の記録。

  3. 「捕虜雑記(総集篇)」越野民男

    医師としてのシベリア抑留の体験記。あのような戦争を二度と起こしてはならないという願いが込められている。

ページ上部へ戻る