表紙

  1. 詩集を自費出版された石川県の50代男性

    モノとしてそこにある、ということが大事(詩集/50代男性・石川県)

    これが2冊目となりますが、1冊目を出したのは新型コロナの流行が始まった年でした。当時支給された助成金を、ただ使うのではなく記念に残るものにしたいと考えたからでした。それから3年間たって、今回はコロナ禍の1000日分の想いを忘れないために作りました。

    続きを読む
  2. エッセイを自費出版された石川県の女性からのアンケート回答

    初めての本づくりに丁寧に応対してもらえました(エッセイ/女性・石川県)

    Q1.本を出そうと思ったきっかけは何でしたか?本を書くことへのあこがれは青年期からありました。身の丈に応じた本を自費出版する人が周りにいたことで、私もやってみようと思いました。

    続きを読む
  3. 小説を自費出版された石川県の60代男性からのメール

    長年の夢をかなえることが出来ました(小説/60代男性・石川県)

    Q1.本を出そうと思ったきっかけは何でしたか?若い時は友人も少なく、一人遊びが好きだった私は、その一人遊びの一つとして、20歳頃から頭の中で妄想していたドラマを文字に起こす方法で、何作か短編を創作しておりました。そして、漠然といつかは本が出せればいいなという夢を持っていました。

    続きを読む
  4. 随筆を自費出版された石川県の80代男性からのメール

    発刊できたことで成就感を味わった(随筆/80代男性・石川県)

    昨年以来コロナ禍で外出行動自粛、また妻の長期入院で面会不可が続いた。趣味の仲間とも疎遠となりシングルライフが続いた時、家の中で何かしなければと考えたとき、妻が長年にわたり手がけていた同人誌があり、本人の文章を抜粋してまとめることを思い立ったのがきっかけ。

    続きを読む
  5. 創業50周年記念キャンペーン・第2弾

    創業50周年記念キャンペーン・第2弾

    2021年7月〜9月表紙デザイン案を通常1案のところ期間中、3案ご提案!本の顔ともいえる、表紙やカバー。内容に沿ったものであることはもちろん、自分の想いをしっかり伝えるデザインにしたいものです。栄光書房では、キャンペーン期間中、タイプの異なる表紙を3案ご提案致します。

    続きを読む
  6. 小説を自費出版された石川県の70代男性からのアンケート回答

    頭の中の世界が文章となって具現化される喜び(小説/70代男性・石川県)

    残りの人生の中で書きたいこと、知ってもらいたいことなどの思いの一端を文章化しました。大好きな海の世界を書くことは喜びでもありました。本作りの楽しさは、頭の中の世界がどんどん文章となって具現化されること。キャストが多くネーミングに苦労したが、楽しかった。読者がその意図に気付いてくれれば嬉しい。

    続きを読む
  7. 小説を自費出版された石川県の70代男性からのメール

    長年の夢が叶いました(小説/70代男性・石川県)

    私はこの度、十数年来書き続けてきた「江戸っ子加賀鳶」という作品を、お陰さまで上梓することが出来、長年の夢が叶いました。江戸の若者が前田家の本郷上屋敷の火消として召し抱えられ、幕府定火消と競い合いながらも、一人前の加賀鳶として成長し、江戸の町を火災から守ってゆく、という小説です。

    続きを読む
  8. 句集を自費出版された富山県の70代女性からのお手紙

    とても美しい仕上がり(句集/70代女性・富山県)

    この度拙句集の上梓に関しましてはひとかたならぬご高配にあずかり厚く御礼申し上げます。表紙カバーのデザイン美しいものをいろいろご考案いただき有難うございました。産土のイメージプラス夢や光を感じました。とても美しい仕上りになって嬉しく思っております。

    続きを読む
  9. 随筆を自費出版された石川県の60代男性

    自分の説を世に問うための本(随筆/60代男性・石川県)

    道楽で書き始めたものですが、「石動山を道標にして邪馬台国へ」という自分の説を世に問うため、まずは本という形にしたいと思いました。表紙のデザインは、狙い通りのものができてきました。石動山から始まるというのがうまい具合に表現されていて、おもしろいものになったと思います。

    続きを読む
ページ上部へ戻る