- Home
- 本のジャンル・作品紹介
- 「ことばは「六ず箇敷い」」いわさきひでお
随筆・エッセイ
「ことばは「六ず箇敷い」」いわさきひでお
10代のころから、疑問を感じていた言葉の数々。
外国語や歴史を学んでいくうちに明らかになった言葉の由来などをまとめた。
発行:2012年11月10日
定価:800円
関連作品
-
「拈華微笑 難病妻介護の記」土屋節雄
難病を患った妻を長年介護してきた著者。 妻の難病が発覚してから十数年にわたっての介護の記録。
-
「心行ノート 正法立国論」金子知宏
釈迦の教えである正法への思いを記した前著「心行ノート」から10年。 世間の状況を変えていくため、再び筆をとった。
-
「永世不戦国日本へ 〜一通の手紙から〜」北出睦子
戦後生まれの著者が、現代の様々な状況を見て危惧する思いを記した。 あの戦争とは何だったのか、国とは、平和とは…。













