「森山善隣館と浦上太吉郎」社会福祉法人森山善隣館

金沢市森山善隣館の初代館長、浦上太吉郎の業績をまとめた作品。創立70周年の記念にと編集された。
困窮する人達を救おうと奔走した浦上太吉郎の、今まであまり知られることのなかった功績が明らかにされている。
約300ページのボリュームで、金沢の福祉の歴史を知る上でも価値ある作品となった。

発行:2012年5月10日
非売品

 

関連作品

  1. 「私のすすめる一冊」うつのみや

    明治12年創業の書店「うつのみや」。 創業130周年を記念して、石川県で活躍する方々のおすすめの本をまとめた。

  2. 記念誌・論文集を作りたい方へ

    今まで積み上げてきた歴史を振り返り、まとめる記念誌。 研究成果の集大成となる業績集、論文集。その他、学術書や実用書など。

  3. 「アナログ電子回路」坂本康正

    アナログ電子回路の基礎に重点をおいた、大学の教科書用としての本。 わかりやすく細かい記述がなされている。

ページ上部へ戻る