「戦中戦後の思い出集 ─隊員の手記─」松本弥助

山砲兵第五十一聯隊第九中隊の隊員の手記。
戦後の混乱と飢餓、厳しい社会情勢…。
子孫に再び戦争を体験させたくないという思いでつづった、貴重な体験記。

発行:1985年4月1日
非売品

 

関連作品

  1. 「苦闘 帰国二年篇」越野民男

    小説という形で、主人公を元陸軍軍医・勝田重吉に設定し、シベリア抑留から帰国後の苦闘を描く。

  2. 随筆・エッセイを作りたい方へ

    随筆(エッセイ)とは、日々の生活の中で起こる出来事を、自分の感性で表現したもの。日記とは違う面白さがあります。

  3. 「老後の思索の旅から 〜小文とソ連抑留・回想詩〜」宮井盈夫

    前半は、自身のこと、世相への思いなど、新聞に投稿してきた小文。 後半は、ソ連抑留当時の思いを綴った詩。

ページ上部へ戻る