「老後の思索の旅から 〜小文とソ連抑留・回想詩〜」宮井盈夫

前半には、30年近くの歳月の間に感じた自身のこと、世相への思いなど、新聞に投稿してきたものをまとめた。
後半の「ソ連抑留・回想詩」では抑留当時の祖国や家族への思いなどを詩として綴った。
戦争を知らずに生きている世代にむけて、大変貴重な言葉を残している。

発行:2008年8月20日
非売品

 

関連作品

  1. 「偽りに満ちた世界の屋上で」今井ゆいな

    人は完璧ではないし、ものの見方も無数にある。良いことと悪いこと、希望と絶望はいつも紙一重のところにある── 大学で心理学を学ぶ筆者が、自分の思考を見つめ直し、聴き取りによる原稿作成でまとめた1冊。

  2. 「ビートルズ・ミュージック 私見 」いわさきひでお

    1960年代に活動したイギリス出身のロックバンド、ビートルズ。 彼らの楽曲をさまざまな視点から解説した作品。

  3. 「野の花の葉に」岡野葉子

    教職を退職してから同人誌作りを始めた筆者。 幼少期から教職時代・定年退職後の生活、旅の記録など、今までに寄稿してきたものを夫が編集し1冊にまとめた。

ページ上部へ戻る