- Home
- 本のジャンル・作品紹介
- 「邪馬台国への道標」国津木嘉楽
郷土史, 随筆・エッセイ
「邪馬台国への道標」国津木嘉楽

邪馬台国の所在地といえば九州や近畿が有力な説とされているが、詳しいことはわかっていない。
そこで七尾在住の著者が、地元の石動山を道標にして邪馬台国へたどり着くという、大胆で楽しい説を展開する。
古代史への興味をかきたてる作品。
発行:2009年2月25日
定価:3,000円
関連作品
-
「叫び・番外編(私の印・第十四集)中谷直彦作品集」中谷直彦
歌集「叫び」と同時に番外編としてまとめたもの。 散文など、若い年代に執筆したものも含めて編集した。
-
「ガムシャラ四国巡礼記」沼田幸次
東日本大震災を受け、お遍路の満足行に参加した著者。 被災された方々の鎮魂と家族の健康を願っての遍路の旅の記録。
-
「清貧一徹 ~祖父・田中米太郎の物語~」角橋 貞
大好きだった祖父と過ごした日々。 当時の印象的なエピソードを、聴き取りによる原稿作成でまとめた。