- Home
- 本のジャンル・作品紹介
- 「東風に吹かれて」福野勝彦
郷土史, 随筆・エッセイ
「東風に吹かれて」福野勝彦

石川県の風土を取材したエッセイ集。
昔も今も変えてはならない自然と人の関わりを、混迷の平成に問いかけ、今こそ生き生きとしたまちづくりをしようと訴える。
北陸・石川を語るには欠かせない必読の書。
発行:2006年12月1日
定価:1,500円
ISBN:978-4-9903333-0-6
関連作品
-
「偽りに満ちた世界の屋上で」今井ゆいな
人は完璧ではないし、ものの見方も無数にある。良いことと悪いこと、希望と絶望はいつも紙一重のところにある── 大学で心理学を学ぶ筆者が、自分の思考を見つめ直し、聴き取りによる原稿作成でまとめた1冊。
-
「続々々・私の印 中谷直彦作文集」中谷直彦
少年時代・青年時代のこと、自身のこだわり、家族との語らい。 作者の温かく優しい視点が素直に伝わる作文集、第4作。
-
郷土史を作りたい方へ
今まで調べてきた郷土の歴史。ぜひ1冊の本にまとめましょう。 長い時間をかけて取り組んできた事柄をまとめた作品は、後進の方々へのかけがえのない贈り物となるはずです。