「85歳になって教えられること」梶 義伸

日頃感じている、長寿社会に向かっての願い、生活態度、心がまえ等を書いたもの。
障害者の手伝いや福祉関係のボランティアに励む、85歳の筆者の思いがつづられている。

発行:2013年3月25日
非売品

 

関連作品

  1. 随筆・エッセイを作りたい方へ

    随筆(エッセイ)とは、日々の生活の中で起こる出来事を、自分の感性で表現したもの。日記とは違う面白さがあります。

  2. 「私の印 中谷直彦作文集」中谷直彦

    少年時代・青年時代のこと、自身のこだわり、家族との語らい。 作者の温かく優しい視点が素直に伝わる作文集。

  3. 「天真爛漫 (私の印・第六集)中谷直彦作品集」中谷直彦

    前作の作文集「私の印」から3年半、妻の介護をしながら、日々感じたことを書きとめてきた。 妻への想い、金婚を迎えた喜びなど。

ページ上部へ戻る