「実生」松本一男

田畠を耕している日常には、何時もその時々の実生との感動の出会いがある。
一粒の実より芽が出て日に日に育つ感激、育てる苦労、受ける限りない恩恵、時として成就叶わぬ哀しみ。
こうした思いを詠んだ歌集。上製本・化粧箱入り。

発行:1997年10月10日
非売品

 

関連作品

  1. 「風狂の徒」太田硯星

    「辛夷」に入会した平成13年から令和4年までの俳句のうち630句をまとめた。 仕事、家族、金沢の情景など、優しく情感豊かな句が並ぶ。

  2. 「歌集 秋桜(コスモス)」永井紀恵子

    長男誕生をきっかけに詠み始めた短歌。 新しい目で爽やかな風を心の中に吹かせたい、そんな思いが伝わる歌集。

  3. 「日常 俳句にこめて 四季の詩」村濱すすみ

    3才の孫娘の感覚に驚いた作者。孫娘と同じ目線で、いつも見ている風景を俳句にした。 対訳となる英語詩も創作した。

ページ上部へ戻る