「悲しき青春の思い出」越野民男

92歳になっても、青春時代を捕虜として過ごした記憶は、今も頭を離れることはない…。
医師であった筆者が、シベリアの捕虜専用病院に抑留されていた時の体験記。旧満州篇も同時収録。

発行:2014年7月20日
非売品


新聞で紹介されました。

 

関連作品

  1. 「水干心旅」大津賀則男

    長年、下水道に関わる仕事に携わってきた著者。 失敗を恐れず切り開いてきた人生を、プロのライターが聴き取りで執筆した。

  2. 「愛、祈り」西谷芳子

    知的障害を持つ2人の我が子の子育てを契機として、戦後障害児福祉に尽力してきた著者。 その健闘の日々の記録。

  3. 自分史を作りたい方へ

    自分の歩いてきた道を振り返り、生きてきた記録を文章にする。 自分史はまさに人生の報告書です。

ページ上部へ戻る