- Home
- 本のジャンル・作品紹介
- 「永世不戦国日本へ 〜一通の手紙から〜」北出睦子
随筆・エッセイ
「永世不戦国日本へ 〜一通の手紙から〜」北出睦子
戦後生まれの著者が、現代の様々な状況を見て危惧する思いを記した。
あの戦争とは何だったのか、国とは、平和とは…。不安が現実にならないようにとの祈りを込めて書いた本。
電子書籍(Kindle)はAmazonにて100円で販売中。 http://amzn.asia/d/bEZKtZ9
発行:2015年4月10日
定価:600円+税
ISBN:978-4-9906688-6-0
新聞で紹介されました。

関連作品
-
「東風に吹かれて」福野勝彦
石川県の風土を取材したエッセイ集。 昔も今も変えてはならない自然と人の関わりを、混迷の平成に問いかける。
-
随筆・エッセイを作りたい方へ
随筆(エッセイ)とは、日々の生活の中で起こる出来事を、自分の感性で表現したもの。日記とは違う面白さがあります。
-
「心行ノート 正法立国論」金子知宏
釈迦の教えである正法への思いを記した前著「心行ノート」から10年。 世間の状況を変えていくため、再び筆をとった。













