「歌編集 ふるさとのすみれに記るす」高畠一男

短歌一首につき、それにかかわるエッセイを載せたり、仲間からの寄稿文をまとめたりしている。
随所に挿し入れられた昔の歌なども、歌詞が凛として格好良い。
短歌を集めた部分では12月から構成。自分の作品だけでなく、仲間の作品や古人の作品からその月に縁のあるものを併記。

発行:1999年3月20日
非売品

 

関連作品

  1. 「句集 青山河」神保弥生

    17歳で俳句を始め、傘寿を迎えた著者。 俳句があったからこそ生き甲斐を持って元気に過ごせたと振り返る。

  2. 「逆光線 (私の印・第十一集)中谷直彦歌集」中谷直彦

    散歩をするときにデジタルカメラを手にするようになった著者。 花や風景などのスナップが、短歌の間にちりばめられている。

  3. 「山川草木 (私の印・第十二集)中谷直彦歌集」中谷直彦

    妻の介護をしながら作歌に励む著者の、8作目の歌集。 日々の生活、思い出、季節の移り変わりなどを詠んでいる。

ページ上部へ戻る