,

「能登詩情 ─漢詩で読む能登─」畑中 榮

漢詩文をもとにした能登探訪を10年にわたって続けてきた著者が、その成果をまとめた1冊。
江戸後期~明治時代に能登に滞在した先人達の漢詩文を丁寧に解説している。
所々に当時の挿絵も挿入され、貴重な資料とともに、昔から変わらぬ能登の美しさを感じることができる。

発行:2014年8月30日
定価:1,500円+税
ISBN:978-4-900498-15-0

 

関連作品

  1. 郷土史を作りたい方へ

    今まで調べてきた郷土の歴史。ぜひ1冊の本にまとめましょう。 長い時間をかけて取り組んできた事柄をまとめた作品は、後進の方々へのかけがえのない贈り物となるはずです。

  2. 「ビートルズ・ミュージック 私見 」いわさきひでお

    1960年代に活動したイギリス出身のロックバンド、ビートルズ。 彼らの楽曲をさまざまな視点から解説した作品。

  3. 「歩いて歩いて中山道 ─平成六十九次─」植松正之

    日本橋をスタートし、歴史に思いを馳せながら中山道歩きを続けた。 軽快な文体でつづる旅日記。

ページ上部へ戻る